「やばたにえん」「了解道中膝栗毛」とかが流行ってるらしいので原典だけ書いとく

シェアする

なんか流行ってるらしいですよ、若い人の間で。

やばたにえん・了解道中膝栗毛とかの原典

Togetterで見たので実際に流行ってるのかどうかは知りませんが・・・流行ってる前提でみんな原典知ってるのかな・・・。

若者の間で『やばたにえん』が流行っているらしいので『了解道中膝栗毛』を流行らせたい→みなさんの軽妙なギャグが集まる – Togetter

やばたにえん=永谷園

株式会社 永谷園(ながたにえん、NAGATANIEN Co., Ltd.)は、お茶漬け海苔・ふりかけ・味噌汁等を製造・販売する食品メーカー。キャッチコピーは「味ひとすじ 永谷園」で、「味ひとすじ」は企業理念にもなっている。本項では、持株会社化以前の永谷園(現商号 永谷園ホールディングス)および持株会社化に際し新設された事業会社である永谷園について記す。

永谷園 – Wikipedia
ちなみに永谷園といえばお茶漬けの元ですが、今の若い人ってこれってラスタカラーにしか見えないんじゃないかと

了解道中膝栗毛=東海道中膝栗毛

なにげに了解道中膝栗毛もGoogle日本語入力で変換された。てことは変換してる人がいるんだろう。

『東海道中膝栗毛』(とうかいどうちゅうひざくりげ)は、1802年(享和2年)から1814年(文化11年)にかけて初刷りされた、十返舎一九の滑稽本である。「栗毛」は栗色の馬。「膝栗毛」とは、自分の膝を馬の代わりに使う徒歩旅行の意である。

東海道中膝栗毛 – Wikipedia

あらいぐまタスカル=あらいぐまラスカル

『あらいぐまラスカル』は、アメリカの作家・スターリング・ノースが自らの少年時代を回想した小説、『はるかなるわがラスカル』を原作とした日本のテレビアニメ。11歳の少年、スターリング・ノースとあらいぐまの「ラスカル」の友情物語とされるが、その一方で自然と人間の共存の難しさに関しても触れている。フジテレビ系の世界名作劇場枠で放送された作品で、放映期間は1977年1月2日から12月25日で全52話が放送された。

あらいぐまラスカル – Wikipedia


これは・・・おはまる水産、おはよう+はなまる+磯丸水産=最高の朝!ということらしいです。全然わからないけど・・・。

はなまる

上場取りやめたとこですね

はなまるうどんは、株式会社はなまるが展開しているセルフ式の讃岐うどんのチェーン店。吉野家ホールディングスグループに属する。うどんの本場である香川県の讃岐に端を発して創業し、2017年現在全国に約420店舗を持つ[1]。

はなまるうどん – Wikipedia

磯丸水産

ここの海鮮丼のわさびが死ぬほど辛いんです・・・涙出まくりでした・・・。

磯丸水産(いそまるすいさん)はSFPホールディングス株式会社が運営する海鮮居酒屋チェーン。主に首都圏と関西地方で展開している[1]。

磯丸水産 – Wikipedia

他力本願寺=他力本願+本願寺

ざっと見ただけでもすごい数の本願寺がありました。

本願寺(ほんがんじ)は、寺院の名称である。

各地に同名の寺院があるが、一般には本願寺系の浄土真宗(真宗)各派の本山である「本願寺」を指すことが多い。浄土真宗における寺号の由来は、13世紀に親鸞の廟堂に対して亀山天皇より下賜された「久遠実成阿弥陀本願寺」(くおんじつじょうあみだほんがんじ)であるとされる。16世紀末期に東西に分裂、東側は20世紀後期に発生したお東騒動の影響で更に分裂した。東西分裂前の本願寺については本願寺の歴史を参照のこと。

本願寺 – Wikipedia

この記事が気に入ったら
いいね!お願いします