Googleマップローカルガイドレベル上げ攻略法

Googleマップのローカルガイド、急に攻略法を一生懸命考えたりしています。

スポンサーリンク

Googleマップローカルガイドレベル上げ攻略法

先日GoogleからGoogleマップのローカルガイドのイベント、Google Live Connect 2019の招待をもらったりしてから俄然ローカルガイドのレベル上げの攻略法を考えたりしています。

ローカルガイド攻略法、という前に実際に今の僕のローカルガイドのスコアを見て考えてみます。

僕のローカルガイドのスタッツ

これが現時点でも僕のGoogleアカウントのローカルガイドのスタッツ。ローカルガイドのレベルはレベル7。Googleマップでは自分の顔アイコン、アバターにオーバーラップされるこの丸い星の頂点の数でレベルが分かるようになっています。今は7つ突起のある星なのでレベル7ですね。

ローカルガイド、といっても単純にGoogleアカウントでGoogleマップにログインしている人の中でGoogleマップでのアクティビティが高いと勝手にスコア加算されてレベルが上っていくだけの話。それが一定以上になると「ローカルガイド」というサブタイトルがつくようになるようです。

質問に答える、口コミに書き込む、評価をする、などの行動でそれぞれバッジのタイトルが上がっていくようですね。今のバッジは「情報確認エキスパート」「クチコミエキスパート」「写真エキスパート」「開拓ビギナー」などが見えますね。ビギナーから始まって一定条件をクリアするとエキスパートになります。その上は・・・あるんでしょうか?

こちらがスクロールダウンした画面。これを見るとクチコミをそこそこ書いていて、写真もまぁまぁアップロードしていて、回答(はい、いいえ、わからないで答える簡単なQ&A)が3,407と突出して多くなっています。

それぞれの行動はポイント、経験値みたいなのがついています。例えば写真投稿は+5です。

それらのスコアが一定レベルに達するとレベルアップしたりバッジがアップデートされたり、という仕組みです。ローカルガイドとしてのレベル7は最初の画像を見ると5,000から、ということですね。で、ローカルガイドレベル8になるためには15,000必要で、7,000くらいだとまだまだ道半ば、です。

それぞれのバッジにも詳しくアップデートのためのハードルが記載されているので、そちらも見てみましょう。

情報確認バッジ

こちらは情報確認、Googleマップに記録されている情報が正しいか、正しくしたか、などの軸でスコアリングされるバッジのようです。僕は既にこちらはエキスパートになっています。

やはり「回答」が効いていますね。エキスパートから更に上に行くには1,000必要なところ、すでに3,407になっています。なので「情報の修正」をあと74回、「情報の確認」をあと30回やるとバッジがアップデートされますね。何になるんだろう?

ちなみに情報の修正というのは例えばお店の詳細で営業時間を追加したり、urlを追加したり、というアクションです。情報の確認は・・・なんだろう?もしかするとこっちが営業時間追加とかかも。回答は前述の通りです。

クチコミバッジ

Googleマップで利用される頻度が高いクチコミについてのバッジです。

「達成度」はクチコミ投稿の数ですね。100ヶ所に対して既に205ヶ所なので余裕です。これは「楽しかったです」みたいな一言クチコミでも有効です。次の「役立ち度」は投稿したクチコミが200文字を超えないとゲットできません。これが5/50だからあと45ヶ所・・・結構大変だなぁ・・・。

そして最後の「影響力」はビギナーバッジでは設定されない他人からの評価で決まるパラメータです。自分の書いたクチコミに50件のいいねをつける、というもの。意外に36/50で7割進捗なのでこれは時間の経過とクチコミの追加でなんとかなりそうです。

写真バッジ

写真の投稿に関するバッジです。これが・・・意外に大変ですが、Android版のGoogleマップだとGoogleフォトのGPS情報と来訪した場所とを紐づけて写真投稿候補としてまとめてくれるのでここのポイントゲットは実は少し楽ちんです。

とはいえエキスパートからの脱出は写真が1,000枚、ということでまだまだ足りません。達成度の追加した場所については6割進捗でまぁなんとかなりそう。あとは・・・影響力の部分ですね。Googleマップの写真表示回数は意外に写真の種類でばらつきがあります。ちょっとした場所の外観なんかは全然見られません。食べ物関連がやはり一番多くて、つぎに景観というか見る価値のある風景とかになるので、何らかの方法でそういうのを増やして行くしかないですねぇ・・・。

開拓バッジ

僕はこのバッジを見て逆にGoogleマップに場所を自分で追加できる事を知ったくらいなので、一番進捗が悪くてまだビギナーです。

場所の追加が10件、クチコミを一番最初に書く、というので10件、一番最初に写真投稿する、で10件、というそんなに大変そうじゃないハードルですが、場所の追加10件がまず大変。そしてクチコミや写真がまだ投稿されていない場所を探すのがまた大変。もう今はPCでチェックして写真がゼロのところに星をつけてるくらいなかなか難しいです。

ディレクターバッジ

これが実はまだバッジになっていない種類のもの。ディレクターバッジ、ということで動画投稿で決まるバッジのようです。

ビギナーへの登竜門は3ヶ所の動画投稿。・・・あれ?一番最初のスタッツで動画は5つアップずみ。ヶ所、ということで違う場所でないと意味ないのも理解していますが、それにしても0はないよなぁ、0は・・・。ということで今色々試しながら数値を見ています。

ディレクターバッジが出てきたことで、他にもバッジの種類はあるんじゃない?と思い始めてきました。とりあえず色々やってLive Connect 2019にもし行くなら、その時には最低でもレベル8、可能だったら9とか10とかになりたいなぁ・・・。

ローカルガイドのポイント

Googleマップのヘルプを見ると投稿による付与ポイントの一覧がありました。

投稿の種類 ポイント数
クチコミ 1 件につき 10 ポイント
200 文字を超えるクチコミ 1 件につき 10 ボーナス ポイント
評価 1 件につき 1 ポイント
写真 1 枚につき 5 ポイント
動画 1 本につき 7 ポイント
質問への回答 1 件につき 1 ポイント
Q&A への返信 1 件につき 3 ポイント
編集 1 件につき 5 ポイント
場所の追加 1 か所につき 15 ポイント
道路の追加 1 か所につき 15 ポイント
情報の確認 1 件につき 1 ポイント

これを見ると場所の追加が一番手っ取り早そうですが、そうそう追加できる場所もないので効率悪そう。

質問への回答は1件1ポイントですが、パパっと答えていくだけなので手間はかかりません。それも基本的に自分が行ったことがある場所(タイムラインから抽出されます)なので、そんなに回答に困る内容でもないですし。

実際僕の7,000ポイントの約半分は回答で稼いでいたりします。

ローカルガイドのレベル

こちらがローカルガイドの各レベルに必要なポイント数。レベル2から4くらいまで、最初のうちはとんとん拍子に進みますがそこから結構急こう配になりますね・・。

レベル ポイント数 必要ポイント
レベル 1 0 ポイント 0
レベル 2 15 ポイント +15
レベル 3 75 ポイント +60
レベル 4 250 ポイント +175
レベル 5 500 ポイント +250
レベル 6 1,500 ポイント +1,000
レベル 7 5,000 ポイント +3,500
レベル 8 15,000 ポイント +10,000
レベル 9 50,000 ポイント +35,000
レベル 10 100,000 ポイント +50,000

ローカルガイドのレベル9から10にかけては50,000ポイントを稼ぎださないといけないのですが、レベルが上がったからといって1投稿当たりのポイントが増えるわけではないのでこれは大変そう。

既に10,000ポイントも結構先が長そうに感じています。

既にローカルガイドのレベル10の方からツイートを頂きました。

淡々と・・・ですね・・・。
頑張ります・・・w

この記事が気に入ったら
いいね!お願いします

スポンサーリンク