
迷惑メールの楽天偽装がかなりお上手になってきた件。
一昔前まで迷惑メール、いわゆるスパムメールの偽装といえばなんとなく日本語が不自由だったり、フィルタ避けに変な所に記号(未.承.諾.広.告とか...
SIMフリー関連のはずが旅行とかAirSIMとか
一昔前まで迷惑メール、いわゆるスパムメールの偽装といえばなんとなく日本語が不自由だったり、フィルタ避けに変な所に記号(未.承.諾.広.告とか...
基本メールはサーバ側でPostfixを稼働させてGmailに転送する方法を取っています。つまりメールボックスはGmail、メールアドレスは独...
ネットを色々見ていたら、LINEが引っ越ししたので中を拝見、という記事がありました。内容は楽しいのですが、記事中にある「社員食堂でLINE ...
やっぱりかなり拡散されているバーグハンバーグバーグによる謎の写真素材サイト「スキマナース」。 さてこの素材には看護師の女性と患者の男性が出...
大抵のウェブサイトはテキストを選択してコピーしたり、HTMLソースを出してコピペしたり出来ますが、稀にそう出来ないようにしているサイトがあり...
素材サイトが脚光を浴びる時代。汎用性の高い「いらすとや」は官公庁のパンフレットまで登場したりで超メジャーですが、その逆の「1%の需要に応えた...
昨年末にApple WatchでSuicaが利用可能になってから大体4ヶ月が経ちました。この間、ずーっとApple WatchとSuicaの...
ブックマークの肥やしになっていた中から見つけましたが、Googleが公開されているデータを加工してグラフ出力もサポートした「Google P...
中国スマホメーカーのXiaomi(シャオミ)が面白いものを出してきました。SIM搭載可能のスマートバックミラーです。 これは・・・最近の自...
めちゃくちゃなハイパーインフレで有名なジンバブエ。2015年に自国通貨から米ドルなどの他国通過に切り替えていますが、その直前まではとんでもな...